スイートケアなかよしは、介護保険で利用できる「介護老人保健施設」と呼ばれる施設です。
リハビリテーションを中心としたサービスを提供し、利用者様の在宅復帰を目指しています。
安心をお届けする快適な環境ときめ細やかなサービスで、人生の輝きをバックアップします。
スイートケアなかよしは、平成24年度から、在宅訪問に看護・介護スタッフが関わるようになり、利用者家族や利用者との密な連携を図り、介護指導の充実や仕事へのやりがいにつながっています。
平成26年度から、介護プロフェッショナルキャリア段位制度に取り組み、合格者は年々増え、更なる専門性と評価される人材育成に取り組んでいます。
さらに平成30年度から超強化型老健として取り組んでいます。
入所のサービス内容(定員50名)
- 施設サービス計画の立案
- 医学的管理・看護
- 介護(退所時の支援も行います)
- 機能訓練(リハビリテーション、レクリエーション)
- 相談援助サービス
- 行政手続代行
施設の診察について
急に体調が悪くなった場合などは、玉水会病院にて診療を行います。
また、他の医療機関受診希望の方はお申し出ください。
非常災害対策について
当施設は、防災設備として、スプリンクラー、消火器、消火栓など万全の設備を備えており、非常時には利用者等の人命安全を第一とし、非常災害対策計画・夜間訓練を含む年3回の避難訓練・緊急連絡網等により迅速な行動がとれるようになっております。
利用料について
※こちらは各サービスの基本料金となっております。
これら以外に各種加算に伴う利用料が発生いたします。
入所
入所利用料金・負担額
従来型個室 | 多床室 | |||
---|---|---|---|---|
利用料 | 負担額 | 利用料 | 負担額 | |
要介護1 | ¥7,560 | ¥756 | ¥8,360 | ¥836 |
要介護2 | ¥8,280 | ¥828 | ¥9,100 | ¥910 |
要介護3 | ¥8,900 | ¥890 | ¥9,740 | ¥974 |
要介護4 | ¥9,460 | ¥946 | ¥10,300 | ¥1,030 |
要介護5 | ¥10,030 | ¥1,003 | ¥10,850 | ¥1,085 |
第4段階居住費・食費
従来型個室 | 多床室 | |
---|---|---|
居住費 | ¥1,730 | ¥450 |
食費 |
¥1,550 |
(介護予防)短期入所
入所利用料・負担額
従来型個室 | 多床室 | |||
---|---|---|---|---|
利用料 | 負担額 | 利用料 | 負担額 | |
要支援1 | ¥6,190 | ¥619 | ¥6,580 | ¥658 |
要支援2 | ¥7,620 | ¥762 | ¥8,170 | ¥817 |
要介護1 | ¥7,940 | ¥794 | ¥8,750 | ¥875 |
要介護2 | ¥8,670 | ¥867 | ¥9,510 | ¥951 |
要介護3 | ¥9,300 | ¥930 | ¥10,140 | ¥1,014 |
要介護4 | ¥9,880 | ¥988 | ¥10,710 | ¥1,071 |
要介護5 | ¥10,440 | ¥1,044 | ¥11,290 | ¥1,129 |
第4段階居住費・食費
従来型個室 | 多床室 | |
---|---|---|
居住費 | ¥1,730 | ¥450 |
食費 | 朝¥400 昼¥600 夜¥550 |
その他料金(共通)
特別室料金・日用品など
利用者負担額 | |
---|---|
特別室料(個室) | ¥605 |
特別室料(2人部屋) | ¥715 |
日用品費 | 実費 |
教養娯楽費 | 実費 |
電気代(1日)個人使用器具 | ¥30 (1器具) |
1日の流れ
6:00 | 起床・更衣 |
8:00 | 朝食 |
9:00 | バイタル測定 入浴 |
11:00 | レクリエーション |
12:00 | 昼食 |
13:00 | リハビリテーション(月〜土)お茶 |
16:00 | 団らん |
18:00 | 夕食・洗面・更衣・団らん |
21:00 | 就寝 |

行事日程
年間行事


1月 | 新年会 |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
4月 | お花見 |
5月 | 母の日 |
6月 | 父の日 |
7月 | 七夕 |
8月 | 夏祭り |
9月 | 敬老会 |
10月 | 運動会 |
11月 | 文化祭 |
12月 | クリスマス |
クラブ
- 火・金曜日:園芸クラブ
- 木曜日:書道クラブ
- 月曜日:生け花クラブ
その他
- 調理:園芸クラブで採れた食材で、調理
地域貢献活動
介護実習生
現在ミャンマーから2人が実習生として活躍しています。
所定疾患施設療養費の算定状況について
最新年度の所定疾患施設療養費の算定状況
通所リハビリテーション(定員20名)
当施設を昼間にご利用いただき、リハビリテーション・入浴・食事・趣味活動を通して、いきいきとした生活をご自宅で継続できるよう、ご支援いたします。
ご利用できる方
介護保険で要支援、要介護認定を受けている方
利用時間
月曜日 ~ 土曜日:午前10:00 ~ 午後4:00
短時間:1〜2時間、3〜4時間
サービス内容
- 日常生活動作全般の自立支援
- 健康チェック(脈・血圧・体温等の測定)
- リハビリテーション
- 食事・入浴サービス
- 看護・介護サービス
- 運動・体操・脳活性等のプログラム・レクリエーション
- 送迎サービス

利用日利用回数
利用者のご希望に沿って居宅介護支援事業所が作成したケアプランに基づいてご利用できます。
利用料について
通所リハビリテーション
基本料金
利用料 | 負担額 | |
---|---|---|
要介護1 | ¥7,100/日 | ¥710/日 |
要介護2 | ¥8,440/日 | ¥844/日 |
要介護3 | ¥9,740/日 | ¥974/日 |
要介護4 | ¥11,290/日 | ¥1129/日 |
要介護5 | ¥12,810/日 | ¥1281/日 |
※1日6〜7時間の場合になります。
(介護予防)通所リハビリテーション
基本料金
利用者負担額 | |
---|---|
要支援1 | ¥2,053/日 |
要支援2 | ¥3,999/日 |
その他料金
食費・日用品など
利用者負担額 | |
---|---|
食費(1食につき) 管理栄養士によるメニュー |
¥600 |
日用品費・教養娯楽費 | 実費 |
1日の流れ
10:00 | 送迎・バイタルチェック |
10:30 | リハビリ・入浴 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | リハビリ・入浴 |
14:30 | レクリエーション・集団プログラム |
15:00 | お茶・おやつ |
16:00 | 送迎 |
ご連絡先
介護老人保健施設スイートケアなかよし
TEL: 099-223-3390 FAX: 099-223-6957

事業者
名称 | 介護老人保健施設 スイートケアなかよし |
開設年月日 | 平成3年3月1日 |
施設長 | 永友知澄(医師) |
所在地 | 鹿児島市下伊敷1丁目1番5号 |
電話番号 | 099(223)3390 |
FAX番号 | 099(223)6957 |
指定番号 | 鹿児島県 No.4650180021 |
指定年月日 | 平成12年4月1日 |
入所定員 | 50名 |
通所リハビリテーション定員 | 20名 |